双極性障害: ラミクタール(ラモトリギン)のパラドクス
ラミクタール(ラモトリギン)を 200mg/日 に増量してから 2 週間が経った。相変わらず気分のほうは安定している。面倒くさいのを後回しにしようとするのは変わらないが、これは性格の範疇だろう。 ラミクタールは、少量だと… Read More »
ラミクタール(ラモトリギン)を 200mg/日 に増量してから 2 週間が経った。相変わらず気分のほうは安定している。面倒くさいのを後回しにしようとするのは変わらないが、これは性格の範疇だろう。 ラミクタールは、少量だと… Read More »
6 日目を迎えたラミクタール(ラモトリギン) 200mg/day はいい感じに効いています。 先日はフラつきの副作用をお伝えしましたが、今度は便秘と口渇です。 元々ジプレキサの副作用(便秘)止めとして、ビオフェルミンとマ… Read More »
ラミクタール(ラモトリギン)は今 200mg/日服用になっているが、 100mg/日までは感じなかったふらつきを感じるようになった。靴を履く時などに「おっとっと」となったりする。 ネットで調べると眠気とふらつきの副作用… Read More »
前回はこちら。 10/26から数日は軽躁気味で散財(二万円あまりの中古ギターをネットオークションで落札)したこと、それ以外の日はうつ低目でうれしくない安定と申告。 睡眠は?とれている。 デイケアは?行けている(月、水の午… Read More »
昨晩は入眠時のアカシジア(静座不能)がきつかった。アカシジアとは抗精神病薬の副作用で、下半身がムズムズしてじっとしていられない状態をいいます。ジプレキサを飲んでいる 20% 強の人に出るようです。 寝入りばなにたまに出て… Read More »