前回はこちら。
()が付いているのは話題に上がらなかった事例です。
予約時間より遅く開始で 5 分の診察。
【気分】
8 月終わりに 2、3 日落ち込む。あとは軽うつからの軽々躁。
【行動】
外に出ている。デイケアは 8/31 のみ休み。
【睡眠】
眠れている。今は 5、6 時間。
【食欲】
普通。
【嗜好】
(一日にビール 350ml 缶 3 本目標。だがほとんど枠を超えている( 3〜4 本))。
【お薬、その他】
ジプレキサ中止となった。
採血しました(結果は次回)。
就労について聞いてみたが、「難しいのでは?」と言われたのみ。次回、その理由を聞いてみる。
【宿題】
最後に上がっていたのはいつか? ==> 6 末。
【処方、21日分】
一日量として
炭酸リチウム 200mg x 4
ラミクタール 300mg x 1
ランドセン 0.5mg x 2
ユーロジン 1mg 眠前(漸減可)
フルニトラゼパム(サイレース) 1mg 眠前
※ビオフェルミンなど、精神系以外の薬は省きました。
次回は三週後 ’16/09/30(金)、11:30。
↓ One クリックがはげみになります↓
にほんブログ村
|人気ブログランキング(双極性障害)へ
![]() 双極性障害(そううつ病)と闘おう。 |
Pingback: 双極性障害:定例診察( ’16/09/30 ) |