前回はこちら。
11時診察。低めだがほぼ安定している。ただ朝 8 時前に目が覚めてから二度寝三度寝をして10〜11時に活動を始めるのはよくない、今日は気分的に至極「普通」で、これが続くといいんですけどと申告(家に帰って最近の自分の行動を振り返ってみると、小物だが買い物多いし軽く躁に入ってると判断)。
夜寝れてますか?寝れています。
デイケアは行けてますか?朝二度寝三度寝して行けない時があります。
手の震えはどうですか?変わらないです。指が震える時、うまく字を書こうとすると腕でこわばる感じがします。
(気分の上り下がりについて)
夏->秋はうつになることが多いが、冬->春は状態がいいことが多い気がする。っていうか躁になるのは暑くない時期が多いと思う。でも真夏に躁転した事もあるし、よく分からないな。でも冬期うつっぽくはないと思う。
【処方(変更なし)、三週分】
一日量として
炭酸リチウム 200mg x 4
ラミクタール 25mg x 2
ハルシオン 0.125mg 眠前
ユーロジン 1mg 眠前
フルニトラゼパム(サイレース) 1mg 眠前
ジプレキサ 5mg 眠前
マグミット330 330mg x 4
ビオフェルミン x 3
マグミットの減薬申告忘れた。たまってるので、しばし休薬を次回頼もう。
次回は三週後 12/18。
↓ One クリックがはげみになります↓
にほんブログ村
|人気ブログランキング(双極性障害)へ
![]() 双極性障害(そううつ病)と闘おう。 |