双極性障害:定例診察( ’17/02/10 )
前回はこちら。 ()が付いているのは話題に上がらなかった事例です。 ほぼ予約時間(11:43〜52)の診察。 【気分】 低めから上がってきつつある(今は平常)。 【活動】 まあまあ活動的。デイケア行けてる。プログラムも参… Read More »
前回はこちら。 ()が付いているのは話題に上がらなかった事例です。 ほぼ予約時間(11:43〜52)の診察。 【気分】 低めから上がってきつつある(今は平常)。 【活動】 まあまあ活動的。デイケア行けてる。プログラムも参… Read More »
前回はこちら。 ()が付いているのは話題に上がらなかった事例です。 予約より一時間半遅れで 10 分ほどの診察。 【気分】 日により上がり下がりあり、ここのところ下り坂。今日は特に酷い。 【活動】 ・リアル あまり外… Read More »
いつの頃からか、mac OS X で NTFS ファイルシステムが読めるようになっていた。 ただ、書けない。 OS X 10.5 の頃から、ntfs-3g を使って NTFS ファイルシステムを読み書きしていた。 さて、… Read More »
brew の導入は、ググればたくさん出てくるので割愛。 wordpress は OS X 10.9 or 10.10 で導入済み。 apache 2.4 と php 5.4 の導入は、ほぼ OS X 10.10 Yose… Read More »
昨今の OS X では、一定間隔で job を走らせるのに cron に代わって LaunchDaemons の仕組みを使っている。この仕掛けを使って、一定時間でメモリを purge する plist を作ってみる。 【… Read More »